気になるヘッドライトをリフレッシュ!
気になる表面の黄ばみ、ひび割れの原因って・・・?
自動車のヘッドライトは現在、ポリカーボネートという樹脂製のものになっています。
このポリカーボネートという素材の特性上、経年と共に変色しやすく黄ばみ、ひび割れが発生いたします。
対策として・・
黄ばみ・ひび割れを防止する為にハードコートが施工されていますが 、経年と共に ハードコート層が、紫外線に侵され劣化!
ハードコート層の劣化が悩みの原因となってました。
今までの対処法としては黄ばんだ部分を磨き作業で修復!
綺麗でしたが・・数か月で元通り((+_+))
はやり黄ばみの原因ハードコートをどげんかせんと解決しません。
リペア作業は・・
① 状態確認・マスキング
まずヘッドライトの状態を確認します。
黄ばみの状態・深さ、ひび割れ、クラックの発生の有無など全体をチェックします。
まずは、ヘットライト以外をマスキングいたします。


近寄って確認・・
今回は、黄ばみの進行が進んでますが・・
ひび割れはないようです。(*^_^*)
特に輸入車に多発!クラックって・・
新しめのお車にも多発しているみたいです。((+_+))
ライト点灯で・・(;゚Д゚)
細かなひび割れが多数確認できます。
リペア後はスッキリ!(*^^)v
お時間は掛かりますがなんとか修復可能です。
さ、下地処理の続きです!
② 下地処理!
マスキング後、ヘッドライトの状態に応じてペーパーサンディング!
番手(粗さ)を変えながら、ヘッドライト表面のハードコートを除去!
お悩みの原因も綺麗になくなりました。
さらに工程を重ね下地を整えていきます。
③ヘッドライトを再生いたします。
2021/10月現在スチーム処理を中止し磨き作業にて復元いたします。
この後、コーティング作業へと進みますが・・
当店のお勧めは・・
ヘッドライトプロテクションフィルム施工となります。
150μのプロテクションフィルムが長期間保護いたします。

施工料金 | |||
国産車 | |||
軽クラス
|
22.000~ | ||
中型車
|
27.500~ | ||
大型車 | 33.000~ | ||
輸入車 |
|||
コンパクト | 27.500~ | ||
中型車 | 33.000~ | ||
大型車 | 38.500~ | ||
劣化の状況により変動いたします。 施工料金は税込となります。 ※プロテクションフィルム施工の場合お得なセット施工料金となります。 詳細はお尋ねください。 |